QRコード付 迷子札のご紹介 高齢者 認知症 徘徊
迷子札で行方不明者の早期発見を !!
高齢化が進む日本社会で行方不明高齢者は確実に増加してます。認知症による行方不明者の数は1万5000名以上。高齢化の進行に伴い認知症者は500万人以上とも言われています。
その中でも、どういう対策をとれば良いのか?悩んでいる方も多いかと思います。
弊社ではご家族が道に迷われた時、発見した人が携帯電話でQRコードを読み取り、
身元証明がすぐにできるQRコード付アクリルのキーホルダーを販売しております。
徘徊対策、お年寄り、目の不自由な方などに。
お子様やペット用や自転車の盗難防止としてもお使いいただけます。
厚生労働省でも身元不明者・行方の分からない方に関する特設サイトもあります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000052978.html
QRコード付ストラップとは何か?
QRコード付ストラップとは、その名の通りキーホルダーにQRコードがついており、スマホやタブレットのデバイスから読み込むだけで、その方のお名前や連絡先住所・電話番号などが表示されるものです。下記の写真はどのように表示されるかを写したものです。
<< QRコードを読み込むだけで
以下の4項目を表示できます。>>
■ お名前 (10文字程度)
■ 連絡先 (15文字程度)
■ 住所 (20文字程度)
■ 備考欄 (15文字程度)





QRコード付ストラップの特徴
素材は軽量なアクリルを使用。カバンやズボンのベルトなどに付けても負担になりにくい大きさです。製品はナスカン付きなので届いたらすぐに使用できます。
【商品情報】
材質:透明アクリル
本体:40mm × 40mm
厚さ:5mm
重さ:10g
洋服や私物に貼れるシール10枚付きです。
※プリント部分には、水に強いフィルムに印刷してしていますが、完全防水ではありません。
【発送までの日数】
ご入金確認後、3〜5営業日で発送いたします。
(土日・祝を除く)
【配送方法】
クリックポスト