カルプ切文字とは

カルプとは発泡ウレタン樹脂をベースに添加剤を加えて出来た板状の素材です。 切断面が美しく、加工性に優れているので切文字加工に最適です。厚みがあっても軽量なので両面テープやボンドで簡単に取り付けられます。表面にカッティングシートを貼ったり、小口塗装も可能です。金属文字に比べて比較的、低価格・短納期で制作できます。手軽に立体文字を楽しみたい方にオススメです。同業者様からのご依頼・大量注文も承っております。
制作事例








自社一貫制作だから低価格でのご提供
弊社は自社で制作から施工まで、全ての作業を行なっている為、時間のロス・無駄な上乗せの予算がなくスピーディーに適正な価格でお応えします。細かな小さな文字から厚みのある大型サインまで幅広く対応しております。まずはお見積もりを無料で行いますので、お気軽にご連絡ください。

文字の高さについて

文字の高さは、長辺が基準となります。長辺が基準となりますので横のほうが長い場合は横幅を「文字の高さ」として計算致します。左の図で見てみますと、Wは横の120、数字の2は縦の100が長辺になります。
カルプ文字の耐久性
カルプ 文字は金属製の文字看板に比べると耐久性は劣りますが、屋内・屋外での使用が可能です。屋内サインや中期の屋外サインによく使用されます。
基本的にカルプの素材色は白か黒になります。そのため表面に色付きのシートを貼った場合、側面は白もしくは黒になります。側面も同色で仕上げる場合は、側面を表面と同色で塗装します。小口を塗装することにより一体感のある文字になります。

大型のルーター加工機で想いをカタチに

より「インパクトのあるサインを」もっと「大きなモノを」という多くのご要望から、大型のルーター加工機を導入し、他社では真似できないカスタムオーダーにも対応が可能になりました。カルプだけでなく、MDF・アクリル・などあらゆる素材に対応します。「軽い・断面が美しい・厚みが選べる・低予算」でオリジナルの看板を制作いたします。


有限会社エフツーアート
- 福岡県太宰府市大字内山956-2
- information@f2art.net
- (092) 555-7287