ご覧いただきありがとうございます。
本日はバレンタインです。
ということで起源について調べてみました。
古くはローマ帝国の時代、
皇帝クラウディウス2世は
奥さん・恋人のいる兵士を単身赴任させると士気が下がるという理由で
そもそも婚姻を禁止をしました。
当時、キリスト教の司祭だったヴァレンテヌス(バレンタイン)は
禁止され嘆く兵士を可哀想に思い、
内緒で結婚式を行なってあげていましたが、
そのことを知った皇帝は憤慨し二度とするなと命令しました。
ですが、ヴァレンテヌスは結婚式をあげつづけ
ついには処刑されることになったのです。
その処刑の日というのが2月14日でした。
この2月14日というのはローマにおいて
すべての神々の女王である女神ユーノーの祝日だったそうです。
ユーノーは家庭と結婚の神様でもあります。
そして、その翌日の2月15日は
ルペルカーリア祭(リア充のようなお祭り)の始まる日で
ヴァレンテヌスはその祝祭の生贄とされました。
このため前日の14日はキリスト教徒にとっても祭日となり、
恋人たちの日となったというのが
ローマ帝国発祥説だそうです。
悲しい起源でした....
自分のことは顧みず他の人たちの幸せのために
尽力したヴァレンテヌスのように
スタッフ一同頑張ってまいります!!
みなさま良いバレンタインを!